メンバー

.bmp) 教授 畑田 出穂 Izuho Hatada [ プロフィール詳細はこちらをご覧ください ] |
 准教授 堀居 拓郎 Takuro Horii
[ プロフィール詳細はこちらをご覧ください ]
|
 助教 森田 純代 Sumiyo Morita |
 ポスドク 小林 良祐 Ryosuke Kobayashi |
 研究支援者技術者 木村 美香 Mika Kimura |
研究支援者技術者 山崎 七瀬 Nanase Yamazaki
研究支援者技術者 岡崎 裕子 Yuko Okazaki
|
研究支援者技術者 飯塚 可織 Kaori Iizuka
研究支援者技術者 島 詢子 Junko Shima
|
技術補佐員 中野 澄子 Sumiko Nakano
技術補佐員 遠峯 智美 Tomomi Thomine
|
事務補佐員 岩田 浩美 Hiromi Iwata
|
|
|
卒業生
- 柳澤 永吉 Eikichi Yanagisawa 日本チャールスリバー株式会社
Deans’s Awardを受賞しました。
- 持田 菜穂子 Naoko Mochida 兵庫医科大学
- 田村 大樹 Daiki Tamura MICメディカル
- 小林 遼平 Rhohei Tamura MICメディカル
- 山﨑 美帆 Miho Yamazaki 群馬中央病院
- 小川 正之 Masayuki Ogawa
過去の在籍者
- 野村 扶 Tasuku Nomura テキサス大学
- 尾畑 やよい Yayoi Obata 東京農業大学
ページ先頭へ戻る
教授 畑田 出穂 プロフィール詳細
連絡先
E-mail: hatada(at)gunma-u.ac.jp *(at)を@に代えてください。
Tel: 027-220-8057
略歴
1985年 |
大阪大学理学部卒業 |
1987年 |
大阪大学大学院理学研究科前期博士課程修了(松原謙一研究室) |
1990年 |
大阪大学大学院理学研究科後期博士課程修了(松原謙一研究室) |
1990年 |
国立循環器病センター研究所外来研究員 |
1993年 |
国立循環器病センター研究所遺伝子工学研究室室員 |
1997年 |
英国Hammersmith Hospital, MRC Clinical Sciences Centre客員研究員(兼任:~1998年) |
1998年 |
群馬大学遺伝子実験施設助教授 |
2002年 |
科学技術振興機構さきがけグループリーダー (兼任:~2006年) |
2011年 |
群馬大学生体調節研究所ゲノム科学リソース分野教授 現在に至る |
所属学会、客員教授
日本分子生物学会、日本癌学会、日本エピジェネティクス研究会(幹事、庶務委員会委員長)、全国大学等遺伝子研究支援施設連絡協議会(代表幹事)、日本ゲノム編集学会、自治医科大学客員教授
これまでの主な研究成果
- ゲノム網羅的解析法(RLGS)法の開発
- RLGS法をエピゲノム解析に利用したインプリント遺伝子のクローニング
- Beckwith-Wiedemann症候群の責任遺伝子がp57KIP2であることの発見
- p57KIP2がインプリント遺伝子であることの発見
- マイクロアレイを用いたエピゲノム解析法(MIAMI)法の開発
主な論文
- Hatada I, Hayashizaki Y*, Hirotsune S, Komatsubara H, Mukai T.
A genomic scanning method for higher organisms using restriction sites as landmarks.
Proc Natl Acad Sci U S A. 88:9523-9527, 1991.
- Hatada I, Sugama T, Mukai T.
A new imprinted gene cloned by a methylation-sensitive genome scanning method.
Nucleic Acids Res. 21:5577-5582, 1993.
- Hatada I*, Mukai T.
Genomic imprinting of p57KIP2, a cyclin-dependent kinase inhibitor, in mouse.
Nature Genet. 11:204-206, 1995.
- Hatada I* et al.
Genomic imprinting of human p57KIP2 and its reduced expression in Wilms' tumors.
Hum Mol Genet. 5:783-788, 1996.
- Hatada I* et al.
An imprinted gene p57KIP2 is mutated in Beckwith-Wiedemann syndrome.
Nature Genet. 14:171-173, 1996. #同号News & Viewsに紹介記事掲載
- Hatada I* et al.
Aberrant methylation of an imprinted gene U2af1-rs1(SP2) caused by its own transgene.
J Biol Chem. 272:9120-9122, 1997.
- Obata Y, Kono T, Hatada I*.
Gene silencing: maturation of mouse fetal germ cells in vitro.
Nature. 418:497, 2002. #同誌Vol424 News Feature他多数誌に紹介記事
- Hatada I* et al.
Genome-wide profiling of promoter methylation in human.
Oncogene. 25:3059-3064, 2006.
*Corresponding author
助教 堀居 拓郎 プロフィール詳細
連絡先
E-mail: horii(at)gunma-u.ac.jp *(at)を@に代えてください。
Tel: 027-220-8057
略歴
1974年 |
大阪府豊中市出身 |
1993年 |
大阪府立北野高校卒業 |
1998年 |
京都大学農学部畜産学科(家畜繁殖学)卒業 |
2000年 |
京都大学大学院農学研究科修士課程修了 生殖生物学研究室(今井裕教授) |
2003年 |
京都大学大学院農学研究科博士課程修了 生殖生物学研究室(今井裕教授) |
2003年 |
群馬大学 遺伝子実験施設(現生体情報ゲノムリソースセンター)助教 現在に至る |
所属学会
日本分子生物学会、日本エピジェネティクス研究会、日本繁殖生物学会
これまでの主な研究成果
専門分野
ページ先頭へ戻る